生活習慣を見直す基本講座

体の不調原因は食事・運動・休息の3つのバランス

体の不調がなぜ起きるのでしょうか?

 

 

肩こり・腰痛・便秘・アレルギー・疲れやすいなどの症状などの体の不調がなぜ起きるのか知っていますか?

 

 

 

 

「それぞれの症状に原因があるんだから、そんなのよくわからないよ」

 

 

という返事が返ってきそうですが…

 

 

 

共通して言えることがあります。

 

 

 

それは、3つあります。

  1. 体が動くのに必要な食べ物が不足している。
  2. 体が動くのに必要以上の仕事をさせていて休ませる時間が不足している。
  3. 体が動くのに必要な筋肉が不足している。

 

 

たとえば、便秘で考えてみましょう。

 

 

 

便はあなたの腸がきちんと動くことによって体の外に出すことができます。

 

 

ところが…

 

 

 

便をつくるのに必要な食べ物が不足していると・・・便をつくれないのです。

典型的な例としては、お肉などのタンパク質が多くて食物繊維が少ない状態です。

 

これでは、便と一緒に体の中に不要なものを体の外に出せないので、

やがて有毒なガスが発生して腸がガスにやられてしまします。

 

また、食べ過ぎてしまうと、腸が処理できる量を超えてしまうので腸が動いても動いても間に合いません。過労状態ですね。

 

 

そして、筋肉の不足

腕が動くのは筋肉があって筋肉が動くことで、自由自在に動かせます。

これと一緒で腸も、便を体の外に運ぶために筋肉を使って動いています。

 

なので、腸の筋肉がきちんと動くような状態を保ってあげることが必要なのです。

 

しかし、現代は運動不足ですよね。

 

とくにデスクワークの人。

 

 

ずっと座りっぱなしだと、運動をしないので、

お腹がたるんでくるのと一緒で腸の筋肉もたるんできてしまうのです。

 

 

そのため、いざ便を出そうと思ったときに、

腸の筋肉がうまく動かずに便秘状態になってしまいます。

 

 

すべての体調不良に3つともあてはまるわけではありませんが、

たいてい1つはあてはまります。

 

 

 

  1. 体が動くのに必要な食べ物が不足している。
  2. 体が動くのに必要以上の仕事をさせていて休ませる時間が不足している。
  3. 体が動くのに必要な筋肉が不足している。

 

 

この3つが体調不良が起こる原因なのです。

 

 

簡単にいえば、「食事」「休息」「運動」に問題があるということになります。

 

 

この3つのバランスが崩れてしまうと

体はとたんに体調が悪くなってしまうのです。

 

 

 

ですから、「食事」「休息」「運動」3つのバランスを、

生活習慣を見直してちょっと工夫をして整えてあげることで、

 

体調不良を改善することができるようになってきます。

 

 

そうすれば、体調不良で悩むことも減り、

あなたは快適な毎日を過ごすことできるようになってきます。

 

 

あなたがあなたらしくいられる生活習慣の出来上がり♪

 

です。

 


 

【まとめ】

 

 

体の不調がなぜ起きるの?

 

→「食事」「休息」「運動」3つのバランスが崩れているから。

 

 

具体的には…

  1. 体が動くのに必要な食べ物が不足している。
  2. 体が動くのに必要以上の仕事をさせていて休ませる時間が不足している。
  3. 体が動くのに必要な筋肉が不足している。

 

 

対策:「食事」「休息」「運動」3つのバランスを整える生活習慣を工夫してみてみる


 

生活習慣スタイリストへの相談はコチラから^^

 

>>生活習慣スタイリストに相談してみる

 

 

ちなみに、ご相談くださった場合、私の返信メールはとても長いです(笑)。

 

あれやこれやアドバイスさせていただくので、いつも20行くらい平気で書かせていただいています。

 

 

せっかく相談してくださるのですから、気合を入れてアドバイスさせていただいてますので、「返信メールが長すぎる!!」って怒らないでくださいね^^

 

 

今のところ「長すぎる!!」というお叱りは受けたことはありませんので安心していますが(笑)。

 

>>生活習慣スタイリストに相談してみる

 

|TOP食生活スタイリング症状別スタイリング||